美濃の旅 ~その2・長良川水力発電所 [岐阜]
美濃の旅の2回目です。
長良川鉄道の湯の洞温泉口駅から橋を渡ってすぐのところです。
中部電力の長良川水力発電所があります。
長良川で最も古い水力発電所であり、登録有形文化財や
近代化産業遺産にも認定されています。
この建物がレンガ調の建物で、実に素晴らしいんです。

長良川です。木々の緑がとてもきれいです。

立花橋です。ちょっと橋まで行ってみます。


橋の上から長良川の上流と下流を眺めます。
川の流れの音がまたいいんです。

橋の上から眺めた発電所です。

近くに行ってみます。水車と発電機が展示してあります。

正面から見てみます。見上げるとかなり大きく見えます。

門の表札も昔ながらのものです。

柵には中部電力のマークがあります。


写せる範囲で何枚も写しました。

すぐ隣には変電所もありました。次回はこの旅の最終回となります。
長良川鉄道の湯の洞温泉口駅から橋を渡ってすぐのところです。
中部電力の長良川水力発電所があります。
長良川で最も古い水力発電所であり、登録有形文化財や
近代化産業遺産にも認定されています。
この建物がレンガ調の建物で、実に素晴らしいんです。

長良川です。木々の緑がとてもきれいです。

立花橋です。ちょっと橋まで行ってみます。


橋の上から長良川の上流と下流を眺めます。
川の流れの音がまたいいんです。

橋の上から眺めた発電所です。

近くに行ってみます。水車と発電機が展示してあります。

正面から見てみます。見上げるとかなり大きく見えます。

門の表札も昔ながらのものです。

柵には中部電力のマークがあります。


写せる範囲で何枚も写しました。

すぐ隣には変電所もありました。次回はこの旅の最終回となります。
長良川きれいだなぁ~。
煉瓦造りの発電所建屋、なかなかいい味出していますね。
重厚さがありながら、周りの緑とも調和している落ち着いた雰囲気が素敵です。
by きゅぴ (2016-05-26 12:58)
長良川水力発電所、明治の雰囲気を感じさせるいい建物ですね。
自然の中にあるのもいいですね。
by スミッチ (2016-06-01 19:48)